検索
神社の境内は祭祀を行い参拝者が祈りを捧げる神聖な場所であり、当宮では1,100年以上・・・
下記PDFより正月の交通規制についてご確認いただけます。 皆様のご参拝を心よりお待ち・・・
12月21日(木)は悪天候のため、宝物殿tと菅公歴史館を休館いたします。ご迷惑をおかけ・・・
宝物殿にて開催中の「描かれた天神さま」特別講座を行います。展覧会をより楽しんでい・・・
紅葉をイメージした赤・橙・黄色の3色に変わりました。 当宮は、四季折々の自然に囲ま・・・
「おみくじ」の色が冬の訪れをイメージした雪の結晶柄に変わりました。 当宮は、四季・・・
12月6日(水)9時~12時頃、迎春準備「煤払い」が仮殿にて執り行われます。 年末に仮・・・
11月20日(月)19時より「更衣祭」が仮殿にて執り行われます。 私たちが日常の暮らし・・・
11月15日(水)9時30分より「七五三祭」が仮殿にて執り行われます。 お子様の成長を天・・・
11月1日(水)~26日(日)、「菊花展」が天神ひろばにて開催されます。 菊を愛でられ・・・
10月24日(火)19時より、「秋思祭」が大宰府政庁跡にて斎行されます。 旧暦9月9日は・・・
「天神の森スケッチ大会」が開催されました。 この「天神の森スケッチ大会」では、青・・・
三田真一展 in-Spire – Breath of life – 呼吸 令和5年6月10日〜令和5年・・・
当宮では、御祭神 菅原道真公(天神さま)に御縁の深い25という数に因み、25年毎に式・・・
『飛梅』 令和5年春号 (第206号)を掲載しました。 下記よりダウンロードいただけま・・・